実践経験のあるコンサルタント集団による
ベンチャー企業・上場企業の
新規事業開発・経営支援
事業内容
フロイデのコンサルティングサービスは、企業の課題を常にゼロベースから捉え、 抽出された課題に対し、最適なソリューションをカスタムメイドで創造していきます。
◆新規事業開発支援
新しいビジネスは、外枠を整えるだけで自然発生的に生まれてくるものではありません。私たちは、実際にビジネスを立ち上げてきた経験を元に、御社の新規ビジネスプランに命を吹き込みます。
◆ハンズオン経営サポート
経営経験豊富なコンサルタントにより、ハンズオン型で様々なご支援が可能です。
既存ビジネス戦略再構築
マーケティング戦略立案
M&A支援その他
◆社外役員・顧問・アドバイザー
時代に対応した、経験豊富な社外役員、顧問、会議オブザーバー、アドバイザー。アドバイスという形式により、事業開発のプロのエッセンスを定期的に効率よく自社の戦略に取り込むことができます。
◆人材育成
従来の企業文化に変化を与え、企業にさらなる成長に向けた新しいDNAを組み込んでいくためには、外部からの新しい刺激が時に有効です。私たちは人材リソースのポテンシャルアップ、活用に向けた各種サービスを提供します。
会社概要
ベンチャー企業・上場企業の新規事業開発・経営支援
会社名
株式会社フロイデ(英表記 Freude Co., Ltd.)
連絡先
Tel. 03-6459-3924 / Fax. 03-6459-3926
設立
2005年12月
所在地
〒154-0005 東京都世田谷区三宿1丁目3-22メタセコイアビル303
特徴
新規事業開発から既存事業の成長戦略立案まで、総合的、創造的なコンサルティングを行います
1 カスタムメイドの、形式にとらわれないコンサルティング
本質的な経営課題を捉え、カスタムメイドのサービスを提供します。形だけのメソッドにとらわれることなく、目的に合わせた最適な「方法」から創造してゆく、新しいタイプのコンサルティングです。
2 現場を見てきた経験が物をいう
企業が今、必要としている情報、方針をその場で相談にのり、アドバイスする弊社のアドバイジングサービス。企業を数十社立ち上げてきた経験から「企業に利益を残していく仕掛け」を私たちは知っています。理想論だけではない、現実に即したステークホルダー満足を生み出す方法は、現場を見ず語れるものではありません。
3 失われた付加価値の創造
企業のリソースを最適化し続けるだけでは、これからの社会は生き残れません。如何に新しい価値を創造し続けるか? 如何に新しいマーケットを創出・発見し続けるか? という問いかけに企業の存在価値は集約していきます。弊社は、先入観にとらわれることなく、ゼロベースから仮説を求め、自由度とクリエイティビティを持ったアプローチにより、新たな付加価値をビジネスにもたらします。
4 成長段階にあわせたコンサルティング
企業は時間軸の中で、全く違う考え方をしなければならない時があります。いわゆる大企業病も発生早期に察知、手を打つ必要があるでしょう。成熟業界 (業界として現状維持かシュリンク市場) における既存事業の伸びなやみ、法制度の改編、業界の再編等による外部環境の変化に対し、具体的な事業モデル構築や新規事業・新会社設立、立ち上げを、成長段階にあわせ行っていきます。
5 必要に応じて他のプロフェッショナルサービスと連携
弊社メンバーがコアとなる、プロフェッショナル人材のネットワーク・専門家により、戦略立案だけでなく、戦略を具体的に表現する人材をアサインいたします。それにより経営戦略の実現確度を飛躍的に向上させ、更にスピード感のある変革を促すことができます。必要に応じて、財務会計系のサービス、法務系サービスと連動し問題を解決していきます。
パートナー
事業経験豊かなフロイデパートナーにより、戦略に合わせたプロジェクト化が可能です。
坂本桂一 会長、シニアパートナー
山形大学客員教授。事業開発プロフェッショナル。
1957年京都市生まれ。東京大学在学中の1982年にコンピュータソフト制作会社(株)サムシンググッドを設立。以降、日本のITビジネスの黎明期から牽引役として活躍。アドビシステムズ(株)(当時社名アルダス(株))を設立し、ページメーカーをはじめて国内に独占契約で導入、日本のDTP市場をゼロから創造した。ソニーSMC70、シャープX68000、等の開発に深く携わったほか、インターネット上の電子決済企業である(株)ウェブマネーはそのビジネスモデル構想、戦略構築段階から中心として関わり、インターネット通貨の事実上のスタンダードを獲得、上場を果たす。 また、家庭用ゲーム機及びパソコン用ゲームソフトの企画、開発、販売を行う(株)アルファ・システムや、ソフト流通の(株)ソフトウィングほか数十の企業を創業、各企業の代表、会長に就任。うち数社を年商数百億ビジネスに育て上げる(以上すべて、現在は退任)。現在は数々のビジネスを成功に導いた実業家経験を元に、大手上場企業における戦略ビジネスの構想や、老舗企業における新規事業立ち上げ、事業再生などハンズオン型コンサルティング活動を行っている。
著書:頭のいい人が儲からない理由 (講談社BIZ)新規事業がうまくいかない理由 (東洋経済新報社)
坂本桂一の成功力 (PHP研究所)
新規事業・成功の〈教科書〉 (東洋経済新報社)
年商5億円の「壁」のやぶり方 (クロスメディア・パブリッシング)
専門:新規事業創出、ビジネスモデル構築、M&A志村 勉 パートナー
東京都青梅市生まれ。博士(工学)早稲田大学。15年間橋梁の設計に携わり、レインボーブリッジをはじめ地図に残る大小30以上の作品を世に残す。その後、企業で全社戦略や事業戦略、新規事業の企画から育成に携わり、ベンチャー企業の設立と経営にも参画した。2005年11月より2017年3月まで、山形大学大学院教授(ものづくり技術経営学専攻/MOT)を歴任し、 2017年4月より山形大学産学連携教授。 並行して、ビジネスデザインと人材育成をメインとするコンサルタントとして、多くの企業で新規事業の育成や事業再生に関わり成果をあげている。 大前研一のアタッカーズ・ビジネススクールにてビジネスモデル策定講座担当。
著書:[新版]ビジネスプランニングの達人になる法 (PHP研究所)
儲け続ける会社のシンプルな経営(日本能率協会マネジメントセンター)
専門:ビジネスモデル、事業開発、イノベーションおよび人材育成松澤斉之 パートナー
中国四川大学に留学後、96年東京理科大学卒業。教育事業立ち上げ(現、株式会社ビジネス・ブレークスルー)に参画し、起業家育成学校アタッカーズビジネススクール事務局長就任。06年株式会社フロイデ立上げに参画(現在、パートナー)。アマゾンジャパン、ホーム事業部にてインテリア・雑貨・工芸関連商品の担当バイイングマネジャー業務に従事。信用中央金庫及び信用金庫経由での新規取引メーカー開拓スキームを確立。16年日本工芸株式会社設立。SBI大学院大学、事業計画演習講師(現任)
共著:企業における「成功する新規事業開発」育成マニュアル (日本能率協会総合研究所)
専門:ビジネスモデル構築、イノベーション支援、人材育成奥山朋宏 パートナー
札幌市生まれ。北海道大学を経て東京都立大学社会科学研究科修了(文学修士)。大手広告会社にて、マーケティング、デジタルビジネス部門に所属し、コミュニケーションの戦略設計、マーケティングリサーチ等に従事。独立後は法人(有限会社OKオフィス)を設立し、マーケティング・コンサルタントとして広範な業界に対するビジネスサポートを提供。
2012年よりフロイデに参画し、新規事業開発支援を担当。2015年札幌に拠点を移し、東京と札幌での二拠点での活動を開始。2018年より札幌のITベンチャーに関わり、AI等の先端技術を活用したビジネス・ソリューションの開発/提供に携わる。
専門:コミュニケーション戦略、マーケティング、リサーチ
谷口賢吾 パートナー
地域開発シンクタンクにて国の産業立地政策および地方都市の産業振興策策定に携わる。産業構造審議会、産業集積(産業クラスター)、工場跡地利用、オフィス立地等のプロジェクトを手がける。
1998年より(株)大前・アンド・アソシエーツに参画。2002年より(株)ビジネス・ブレークスルー、執行役員。BBT総合研究所の責任者兼チーフ・アナリストとして経済・経営分野に関するリサーチ業務全般を手がける。企業経営者の勉強会「向研会」事務局長を兼ねる。 2006年よりビジネス・ブレークスルー大学院大学講師を兼任。同秋に独立、新規事業立ち上げ支援、リサーチ業務に従事。2008年法人設立(現、株式会社クリエナレッジ)神戸大学大学院国際協力研究科修了(経済学修士)
著書(共著):企業における「成功する新規事業開発」育成マニュアル (日本能率協会総合研究所)
企画・編著本:図解「21世紀型ビジネス」のすべてがわかる本―あなたの仕事と会社はこう変わる!(PHP研究所)
専門:リサーチ・産業トレンド分析、イノベーション、ビジネスモデル小林睦夫 パートナー
北海道生まれ。神戸商科大学経済学部卒業。デロイト・ハスキンズ・アンド・セルズ 会計士事務所(現デロイトトーマツ)にてSEC監査業務に従事の後、1978年米国インテル入社。シニアコントローラー、ファーイースト財務本部長を経て、1991年アルダス社(現アドビシステムズ社)代表取締役。ページメーカー等DTP及びグラフィックソフトウエアの普及に奔走。その後米国インテルと独SAPの合弁会社パンデシック日本法人代表を務め、2000年に株式会社リトルベランカを創業、ラジオコントロール関連機材の輸入販売を開始。現在に至る。この間ブラシレスモーター、リチウムポリマーバッテリー、ジャイロシステム、2.4Ghz帯送受信モジュールを使用したドローン等を含む各種自動飛行システムの普及活動と研究を続けている。株式会社リトルベランカ、代表取締役。公認会計士。FAA Private Pilot。
訳書:Lightwave 3Dによるf/x技術 (1997年) /3D Studio Maxの概要 (1998年)
専門:資本政策立案
鈴木 雅乃 パートナー
国際基督教大学教養学部卒業、日本証券アナリスト協会検定会員。
株式会社ジャフコ他ベンチャーキャピタルに12年間勤務。主に米国IT企業への投資業務サポートに従事。
専門:資本政策立案早川 千里 パートナー
1962年生まれ。東京大学理学部数学科卒。
在学中よりコンピュータソフトウェア開発・システム開発等に従事。 アルダスページメーカーなど多くのパッケージソフトウェアの開発に携わる。
その後、ソフトウェア企業役員を歴任。 Windows および Linux を主に、ハードウェアおよびソフトウェアに精通。
専門:ITソリューションの企画・提案アプローチ
共同プロジェクト型とアドバイザー型が主な提供手法です。
アドバイザー・顧問契約型
弊社コンサルタントが、アドバイザーもしくは顧問として、クライアント企業様側のプロジェクトや各種ミーティングに参加し、 都度戦略的アドバイスを実施します(レポーティング等は基本的に実施せず)。弊社コンサルタントが定期的にミーティングに参加することにより、リアルタイムなサポートを継続的に行うことができます。
【当該スタイルが有効なテーマ例】
・立ち上げ期の新規事業への継続的アドバイス
・既存事業 次年度戦略立案期における戦略会議への参加
・各種経営会議への参加
共同プロジェクト型
特定テーマに対し、クライアント企業様と弊社から共にメンバーを出し合同チームを結成します。 そして、ワークショップスタイルで戦略関連業務を実施します。弊社コンサルタントとともに、総合的な視点でプロジェクトを推進することができます。
【当該スタイルが有効なテーマ例】
・中長期事業計画の策定
・新規事業戦略の策定・新商品・サービス開発の企画立案
実績
これまでベンチャー企業から大企業新規事業開発サポートまで100社以上の実績があります。以下に一部事例を列挙いたします。
コンサルティング事例
●新規事業創出の仕組みづくり
継続的に新規事業が生まれ続ける仕組み構築 -大手システム企業様
●新規事業創出の仕組みづくり
●新規事業プランニング
・成熟市場企業の新事業分野進出のプランニング -大手食品メーカー様
・社内新規事業企画チームのプランニングサポート-大手電機メーカー様
●成熟市場企業の新事業分野進出のプランニング
●社内新規事業企画チームのプランニングサポート
●新規事業立ち上げ実行
・ハンズオン型の立ち上げ実行 -大手通信機メーカー様
・立ち上げ期の新規事業に対する戦略アドバイス-大手事務機メーカー様
●新規事業ハンズオン型の立ち上げ実行
●顧問・アドバイザー・社外役員(経営会議参加)など
-大手携帯電話サービス会社様、他
●経営戦略立案
・中期経営計画作成サポート-大手システム企業様
・経営改善プランの作成及び実行-流通企業様
・事業拡大プラン作成及び資金調達-サービス系ベンチャー企業様
・経営戦略会議参加・アドバイス-大手ソフトベンダー様
●マーケティング戦略立案
・新規出店戦略立案サポート-大手教育企業様
・グローバルブランド管理-大手部品メーカー様
・インターネットサービスブランド戦略立案-ITベンチャー企業様
・Webマーケティング(SEO・リスティング最適化)戦略立案・実行-サービス系ベンチャー企業様
●その他多数。
研修・セミナー・講演事例
●社内ベンチャー制度活性化に向けた講演
ー大手新聞社様
ー大手通信業企業様
●社内ベンチャー制度に関する関係者向けセミナー
大手サービス業企業様
●事業企画コンテストアドバイザー
社内ベンチャー
●事業企画コンテストアドバイザー
ー大手電機メーカー様
●事業企画スキル向上に向けたワークショップ型研修
ー大手電機メーカー様
●役員候補向け向け講演。「戦略を立てることの重要性」
ー大手家電メーカー様
●社内ベンチャー制度にて創業した企業へのアドバイス
ー大手家電メーカー様
●講演「『学生時代に考えたこと』孫正義氏やビルゲイツ氏らの話を交えて」
東京大学様
●講演「起業を成功させるためのポイント!」
ー経済産業省 関東経済産業局様
書籍
弊社パートナー著作の新規事業・事業開発に関連する書籍、一部ご紹介です
新規事業成功の教科書
東洋経済新報社 坂本桂一著
新規事業が必要なのは誰もが知っているのに、立ち上げ方は誰も知らない。百戦錬磨のプロが数多くの役立つ仕組みを提示し、成功にいたる正しい考え方・ノウハウを説く。 八方ふさがりの中で悩めるビジネスパーソンたちよそこには「知られざる秘策」がある。すぐに使える「事業開発システム」フォーマット付き!
こうすれば失敗へとまっしぐら―。
- 成否の基準が設定されていない。
- 悪魔のささやき「スモールスタートでやりましょう」を盲信している。
- 「ユーザーニーズを取り入れる」は耳触りがいいだけの逃げ口上であることを知らない。
- 「言いだしっぺがやる」という一見フェアな俗説に縛られている。
- 最初からアイデアマンやバイタリティのあるメンバーを集めてしまう。
- 「今までにない市場」をマーケティング調査で確認しようとしてしまう。
- などなど。
新規事業がうまくいかない理由
東洋経済新報社 坂本桂一著
200社以上のビジネスに命を吹き込んだ「型破り」のノウハウを一挙大公開!
失敗率90%の崖っぷちから御社を救う、最強の知恵。
御社はこんな罠にはまっていませんか?- どんな目的で新規事業をつくるのか、明確でない。
- 起業経験がないのに、起業の評価をしてしまう。
- 既存事業のルールや評価基準を適用してしまう。
- 撤退のルールが明確になっていない。
- すぐに他部署から横やりが入る。
- 企業内新規事業は、成功確率が低いという認識がない。
- 意思決定を多数の合意形成で行ってしまう。
- 過去の経験のなかに課題解決の方法を探してしまう。
- 「リソースがない」という誤った思い込みにとらわれている。
- ちょっとダメになると、閉塞感を持ってしまう。
- 全方位にまんべんなく労力をかけてしまう。
- メンバーは二軍が投入されている。
- 何も考えずに、すぐ調べようとする。
年商5億円の「壁」のやぶり方
クロスメディアパブリッシング 坂本桂一著
日本の全企業の99.7%は中小企業です。
そして、これらの中小企業の多くが
「年商5億円の壁」「従業員50人の壁」「創業5年の壁」
にぶつかると言われています。成長が停滞してしまうのです。
そして、その原因は100%経営者にあります。
この本では、
「組織」「コミュニケーション」「マネーマーケット」
「間接部門」「クオリティ」などの項目から、
壁にぶつかる理由とその解決策を述べていきます。
中小企業の経営者は必見です。新規事業を成功させる手順 早わかり
中経出版 佐藤太一郎著
第1章新規事業の全体像をつかむ
第2章新規事業をはじめる前の準備
第3章「ビジネスシード」を見つける
第4章事業計画を作成する①
第5章事業計画を作成する②
第6章いよいよ事業を立ち上げる
ビジネスプランニングの達人になる法
PHP研究所 志村勉著
思考の方法や理論を理解するための「思考法図化フレーム」を使い、 戦略や企画の立案ができるようになる。また、実際にヒットしたり、成功したビジネスをもとに、 その原因をさぐり要因分析を繰り返す。それゆえ、本書はビジネスの最前線で悪戦苦闘する若手ビジネスパーソンから、 これから現場に飛び込もうとする学生までが、読者対象になる。 実践的なノウハウやリアリティのあるプラン作成のスキルが身につくことだろう。 起業や新規事業に着手しようという人の必読の書である。
企業における『成功する新規事業開発』育成マニュアル
日本能率協会総合研究所 松澤斉之、谷口賢吾他著
必然的に挑戦され続けた企業内における新規事業開発も、『成功する新規事業開発』でなければ意味を成しません。事業計画を作る場合に「社内の環境にどう対応し、具体的に作り上げる手順とはいかなるものか」まで踏み込んだ書籍は少なかったのが現状です。新規事業開発を支援する立場で手引書をまとめていただきました。それが、本マニュアルです。
資料請求・お問合せ
弊社の提供サービスに関するお問い合わせ、資料請求は下記のフォームからお願いいたします。その際、現状についても合わせて記載をお願いいたします。24時間以内にご返信申し上げます。
Copyright © 2005 - 2018 Freude co,. ltd. All rights reserved.